すっかり放置してしまった
ももは9月7日月曜日の朝から
の中でのトイレトレーニング中。
一時は自らサークルのトイレに行き出来ていたけど、真面目に朝晩の散歩をしていたら、
いつのまにかすっかりトイレは外になってしまった
トイレシーツも不要だし、
でも外に出ればすぐ出すので時間もかからない。
まあいいっか
と思っていた。
だけど、皆さんの意見を聞くと病気やケガ、老後の事を考えると中でトイレシーツに出来たほうが良さそう。
いざ、
を機会にトイレトレーニングに再チャレンジ
まずは9月7日。
どうせ教えるなら今のひっかき防止のメッシュカバーを取り、シーツに直接してもらいましょう
夕方帰宅時。。。
やっぱりね
そうくると思ってたし。
おまけにトイレは丸一日余裕で我慢出来ちゃう
パピーとはここが違うから難しいんだろう。
シーツビリビリしちゃうから、サークルでオシッコの粗そうもある。粗そうしても黙って片付け、外へ散歩。まずは中で出せるように
9月8日。
この夜はサークルのトイレスペースの扉を閉め、コマンドを言いながら側に付き添った。
ク~ン、ク~ンと鳴いてみたり、サークルをかじったり、挙句寝そうになってた
フ~ンと呆れた声まで出す始末。
結局出来ず、私は側を離れてしまった。
そんなこんなで色々試した1週間。未だオシッコは中で出来ていません
昨日、フィラリアのお薬をもらいに病院へ行った。しばらく気になっていたももの手(足)。
爪の根元がどうも赤っぽい。白い毛も赤っぽいけど、痛がってはいないし
気になるので獣医さんに診てもらった。
「病的なものじゃないよ。汚れじゃないかな?散歩の後、拭くだけにしてない?シャップーで洗って乾かしてあげればだんだん綺麗になるよ。あと、舐めてるかもしれないね~。」
散歩の後、シャンプーつけてないけどシャワーで綺麗にしてるしなあ?
舐めてる可能性のほうが高いような。。。
原因が本日判明
今日は昨日16時からオシッコ無し、昨日の朝からウンチ無しのももはほとんどサークルで過ごしておりました。
ふとサークルを見ると、バリケンに入りフセしながらお手手ぐっしょり
家に来てすぐの頃、ストレスからか手や足を噛んだりしてた事を思い出した。
これってストレスなんだろか?
今日は一体いつトイレするかな~
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
9月14日 追記
24時間超え耐久レースは28~29時間にて終了。
お風呂を出たら、クレート内へオシッコ
ここまで我慢してトイレ以外でするとは・・・。飼い主、根負けしました
1週間ですっかり疲れてしまった私。最後の日は朝ご飯も食べず、美味しいヤギミルクも飲まず、頑固なももに惨敗です。
今回教えきれなかったけど、もし中のトイレでした時はウマウマおやつと激ホメで中でしてもOKだと教えていこうと思う。
今年の冬も吹雪の中、ももは大喜びだろうな~
今朝、米軍の戦闘機の爆音で目が覚めた
散歩中、何機もの戦闘機が離陸。爆音の中を平気で歩くもも。
は恐いのに不思議。
来月は航空祭
全国からマニアが終結
戦闘機を見ながら散歩してるなんて、マニアにはたまらないんだろうな。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最近のコメント